yurique / 手作り腕時計beau temps
  • HOME
  • Blog
  • 出店出展の記録と予定
  • 特別作品解説/ミニマリスト
  • Repair (修理)
  • 動画のページ
  • Contact

2024年の、、最終日のひとりごと

12/31/2024

 
2024年も最終日になりました。

いろいろあった1年でしたが
みごとにをブログ書いてなかった。。
ので、ノーアイデアでむりやり書き始め。

2024年を振り返るのは、、
ヘビーすぎて書く手がフリーズするので全解凍はしませんが。

いつも書くべきことが多い時こそ、そんな感じ。

10月なんて4年超しに実現できた
ジュエリーの草石さんとの二人展があったのに。。。
しかも
それはそれは想像を超えて素晴らしい展示でしたの。
でも、あの場に来てくれた人にしかわからない空気感は
伝えられないし、
ただの自己満足報告になちゃうから、
ま、いいかー。と思った気がする。

これを書いている今になって、
記録としては載せた方がいい気がしてきたので
あとでぼちぼちページ作ろうかなー。

というか、わたしのHP、作品ページないよね。と
昨日、トップページと出展の記録と予定のページを更新していて気が付いたわ。
作っておこう。。後で。。。

んーーー。HPを更新するという「できればやるべき事」をこなしているはずが
むしろ「できればやるべき事」が増えていくんだが。

それと、今年(2024年)こそ
web上で、クリーマさん以外の作品販売方法も展開したいと思ってたのに
また出来なかった。
1歩前進としては、BASEに登録したけど。
商品を載せようと自分の作品紹介文をAIで試したら、、、
昔のSF小説で出てくるような、
ちょっと調子良すぎて嘘っぽい新商品の宣伝文句ぽくて。
この感じ。わかるかなーー。
さんざん笑ったら書く気が失せまして、そのままよ。。。
あの夏の日。。。

展示は、申し込みしたらその日が来ちゃうので
傍目には、なんだかすごく頑張っているように見えているみたいで
久しぶりに会った人に
「頑張ってるよね」と言われがちですが
自分としては、こんな感じで中途半端の山の隙間で活動していた2024年でした。

て、2024年ていうか、人生的にそういう傾向で
そろそろ、いろいろ回収していかないと
あれもこれもやらずに人生終わるな、
と、しみじみ思う今日この頃。

来年は、
2月にいいきなり個展があるし
その後も、いくつかお誘いいただいている展示と
出たいとおもう公募展、1回飛ばしたオーダー会も開きたい、、
と、ありがたいことに楽しそうな展示の予定が充実しています。

さあ、来年こそ山を崩したりトンネルを掘ったり頑張ろーぞ✧(o゚v゚)ノ 
と唐突に誓う2024年の最終日でしたー。

おつかれ2024年。ありがとう✨
2025年、良い年になぁれーーーー✨

    yurique ゆりく
    (yuriko unno)

    腕時計作家です。
    珈琲と旅行が好き。
    でも、家に籠るのも好き。

    ☆2021年
    プチ新装開店したので
    作家名も変更しました。

    Archives

    12月 2024
    11月 2023
    10月 2023
    5月 2023
    3月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    7月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    6月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    10月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    3月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015

    Categories

    すべて
    GaTa 時計 修理
    はつかえびす
    アイオライト
    オケモト手仕事雑貨店
    空中楼閣
    今週の腕時計
    誕生石
    天然石
    天然石と時計の指輪

    RSSフィード

ぼーたんbeautemps/yuriko unno  +yuriqueゆりく 

Copyright(C)2010-2011 YURIKO UNNO. All rights reserved.
あ