yurique / 手作り腕時計beau temps
  • HOME
  • 臨時)デザフェスvol.55用いろいろ紹介ページ
  • 動画のページ
  • Blog
  • Repair (修理)
  • Contact

リボン

10/29/2021

 
Picture
今週もCreemaさんの販売ページに作品をあげました。

1週間早い。。

新しいのは1週間だとなかなか仕上がらないので
とりあえず過去作品を差し込んだりもしていますが
​来週は新作です。

point A

10/22/2021

 
今週もCreemaさんの販売ページに作品を上げられました。
『point A」
Picture
デュアルウォッチの平行世界の大きいほうを独立させました。
こちらを「A地点」、小さいほうは「B地点」、、と思ったけど
一定以上の年代ひとが聞いたら
某漫才師80'sヒット曲を思い出してしまうので横文字にしてみました。
おしゃれにしか思えないよね。。へへへ。

月の、光と影に遊ぶ

10/15/2021

 
Picture
今週もなんとか、Creemaさんの販売ページに投稿できました。
新作「月の、光と影に遊ぶ」です。

​取り急ぎご報告!

Creemaさんに商品アップしました。

10/8/2021

 
今日もCreemaさんの販売ページに作品をアップしました。

​↓宇宙空間
Picture
↓今、何時ですか? (Quelle heure est-il?)BLxY
Picture
どちらも、以前製作した作品の再販ですが、ネット販売はしたことがないものです。
あ。宇宙空間の方は、クリスマスの期間限定販売に1本だけだしたことがありました。

吉祥寺のJHA、、今は代表のKSの作品しか置いていませんが
数年前までは弟子の作品も並んでいて、そこと手作りイベントの催事でのみ販売していました。

両方とも過去作の中でも結構お気に入りです。
「宇宙空間」はリピートありですが、「今、何時ですか?」はそれぞれ1点ものです。

ちなみに
絶対、、とは言い切れないのですが
年末くらいまでは、毎週金曜日に商品を上げていきたいなあ。と考えています。

過去作の画像が残ってないのでアイデアの焼き直しをしたりしなかったりしつつ
過去作品も作りますが、新作も頑張りたいと思います。

​と、いうことで
では、きっと、また、来週お会いしましょう。。。

10月ですね。

10/1/2021

 
Creemaさんのショップページに「平行世界」と1点ものの新作「nuit blanche」を出品しました。
Picture

今日、なんとなく、絶対あげたいと思って頑張りました。。

あ、なんとなくではなく、ニュイブランシュがあったからでした。

2002年から、10月第1週目の週末の夜から明け方まで、パリで開催されているアートイベントを
ニュイブランシュというのだけど、直訳で「白夜」。素敵な響きです。

1週間前くらいに京都のニュイブランシュ告知を見て
「あー、その時期だ!うわ、作りたいかも!!」と思って作りました。
シンプルにしてたくさん作れるようにしようかと思ったけど
以前使われなかった可愛くねじった銀線が目に留まってしまったので
1点ものとなりました。

平行世界は、以前から評判良かったけど
作るの大変なので躊躇してました。
が意を決しました。

バリバリ売れなくていいので、ゆるく売れたら嬉しいです。

サブリエショートムービー

9/20/2021

 
Gaju。さんのHPで腕時計サブリエのショートムービーが公開されました。

夜に灯した小さなあかりのような作品です。
​ざひ、ご覧ください。

↓画像をクリックするとGaju。さんHPのサブリエ動画のページに飛びます。
Picture

そわそわ

9/18/2021

 
Picture
20日に動画、もとい、、ショートムービーのお披露目なのですが、
ひたすら、そわそわしている週末です。

作品動画公開予告です。たぶん20日に。。。

9/15/2021

 
9月も半ばに入り、そろそろ動き始められそうです。

というか、来週あたりになんと!「作品の動画」を公開予定です。
あ。。。作ってもらいました。

去年、国分寺サブリエでの展示で出会ったGaju。さんの企画です。
なので、そちらのHPでの公開がメインとなりますが
ここでも貼らせていただくことになっています。

一昨日、完成動画を見せてもらいましたが凄ーーーく素敵でした。
それ以上の情報は動画公開されてから。

​ ちなみにGaju。さんは主に本の読み聞かせの活動をされています。
 毎週水曜日にこどもおはなし会、金曜日はおとなおはなし会を。
 もともとは集まって会を開かれていたそうですが
 今はLINE電話を使って30分ほどのライブをされています。
 録音されたものがHPに並べられています。
​ 
 ご興味がおありでしたらどうぞ聞いてみてください。
   Gaju。さんHP

August 01st, 2021

8/1/2021

 
3歩進んで2歩下がって、考えてごろごろして、迷ってたら
1か月が終わった。。いや、下準備ばかりでそう見えるだけだ、きっと。
8月は、、7月の3倍くらい進みたい。

再開の、(自分の為にのろしをあげる)

7/3/2021

 
かれこれ1年ぶりです。

去年、手作り腕時計の修理担当として勤めていたJHAを
コロナの影響で辞めたので、
そのまま時計作家の活動も休止していました。

それでまあまあいろいろありましたが、、、

主にひたすらぐるぐるしていた詳しい話なんて面白くもないので端折りますが、

結局、長年の、重ねて纏って鎧のようになったいろいろが
ほろほろ剥がれて崩壊して、そこから這いずり出て、、
現在は梅干しの種的な「核」みたいになっています。

抽象的すぎ(笑)

で、5月になって初めて「時計を再開するとして、なにが作れるのか」問い始めました。

で、2か月ってあっという間ね(笑)。

6月の終わりに仕事場を使いやすく整えて
7月に入って、すごく久しぶりに工具を手にしました。

けど、いきなりは何もできないね~
むしろリハビリ的な。
​
しかも
そんな状態なのに、考えが突き抜けた!いける!!
と、
技術が上がってるわけでもないくせに
もっと高度なことをやろうとしている!
、、、という事に気が付いた!

少し「やだ、ダメじゃん」と思ったけど
やりたい企画があるので、諦めず粘ります。

いろいろ整えていかないとな、
というところからの
​なかなか腹が座らない自分へ
再開の一歩目ののろしを上げるための投稿でした。

​
Picture
↑4月終わりに1年以上ぶりに訪れた浅草。
凶が出がちで有名なおみくじで吉がでて、
​なんとなくいろんなことがほどかれていく予感がした頃。
​
<<前へ
進む>>

    yurique ゆりく
    (yuriko unno)

    腕時計作家です。
    珈琲と旅行が好き。
    でも、家に籠るのも好き。

    ☆2021年
    プチ新装開店したので
    作家名も変更しました。

    Archives

    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    7 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    6 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    10 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    3 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015

    Categories

    すべて
    GaTa 時計 修理
    はつかえびす
    アイオライト
    オケモト手仕事雑貨店
    空中楼閣
    今週の腕時計
    誕生石
    天然石
    天然石と時計の指輪

    RSS フィード

ぼーたんbeautemps/yuriko unno  +yuriqueゆりく 

Copyright(C)2010-2011 YURIKO UNNO. All rights reserved.
あ