yurique / 手作り腕時計beau temps
  • HOME
  • 特別作品解説/ミニマリスト
  • 出店出展の記録と予定
  • Blog
  • Repair (修理)
  • 動画のページ
  • Contact

gallery国立
「人」展2023出品作品
『ミニマリスト』
  2023/1/26~2/5 12時~19時最終日16時まで


「​時計って、
時針だけでも大体の時間がわかる訳で、
視線を2本の針に移さず、
1点で読むって悪くないんじゃないか?と思って、
その気づきと合理性と、
普通は無くそうと思わないものを無くす感じが
ミニマリストっぽいかなと。」
写真
ミニマリスト ※時刻は7時35分

​☆真鍮、牛本革/染、SEIKO製ムーブメント
☆非防水性
​☆販売価格 ¥22,000


制作前のイメージでは「シンプル」「かっこよく」「白黒」「針1本」で
ミニマリストを表現したいと思いました。

作り始めて、ふと
​「分針は無しとしても秒針は動いている確認のために欲しいな」とか
「数字、、12は多いけど3個くらいあってもいいかな」とか思って
できたのがこれ↓
写真
試作① ※時刻は6時45分
でも作り上げてみたら
​「思ったより時間(分)が判らない・・!!!
ヤバい!(;'∀')・・ヤバい!!(;'∀')あはは~」
と、パニックになり、10分刻みを入れたのがこれ↓
写真
試作② ※時刻は5時44分
だがしかし。
出来上がってみたら、ごちゃごちゃして
「どこがミニマリストじゃい!!(# ゚Д゚)」」と
「コレジャナイだろう」がさっきのパニックに体当たりして両者相討ち。

すっかり冷静になって、原点に帰り
秒針、数字、10分刻みをばさりとやめました。

で、最終的に出来上がったのがトップ画像なのです。

細い30分刻み線を残したのは、
あったほうがデザイン的にかっこいいのと、
分針がある時計では、普通、引かれない線がクール♡でしょ。

理想的なミニマリストの完成です!

しかも、この取捨選択の葛藤こそが初級ミニマリストの試練なのだろうな、と
意図せず疑似体験まで出来ました~(⌒∇⌒)v

え~そして。
時計ですので「時間を読む」わけですが、

結構むずかしいでぇす(笑)

でも、たぶん、それはミニマリスト初心者だからかな~。

達人になったら読めます。
​一瞥でぱっと読めたら、かっこいいですね~♡

と、いうことで、おひとついかがでしょうか。

それで、、
ちょっと使ってみて
結局やっぱり不自由で
「あ~、わたしには、これはちょっと無理だった・・失敗」
というのも、
身の丈のレベルを超えてしまったミニマリストあるあるらしいので、
万が一買って後悔しても、それはそれでミニマリスト体験になるのですよ。
​
時計自体もミニマリストだけど、
作っても、買って、使いこなしても失敗してもミニマリスト体験ができるってわけ。

か、完璧や~!(;'∀')v

ぼーたんbeautemps/yuriko unno  +yuriqueゆりく 

Copyright(C)2010-2011 YURIKO UNNO. All rights reserved.
あ