yurique / 手作り腕時計beau temps
  • HOME
  • 特別作品解説/ミニマリスト
  • 出店出展の記録と予定
  • Blog
  • Repair (修理)
  • 動画のページ
  • Contact

Repair 修理とサポート ​


ボータンの腕時計をご愛用、お買い上げ、またはご興味をお持ちくださいましてありがとうございます。
こちらでは 修理についてのご案内をいたします。

① 保証について

・お買い上げ後1年間無償修理致します。
・なお、お客様過失による故障は有料となります。
  水没、落下、強い衝撃、改造などにより部品交換が必要な場合
・また、ベルトについては消耗品となりますので
  使用による劣化のため、交換をご希望された場合は
  保証期間内でも有料ですが割引などございますのでご相談ください。
 長さが合わないなどの理由でベルト交換をご希望の場合は
  ご使用後でも無料で交換いたします。
 また、ご使用により革が伸びた場合の長さ調整などは
   送料ご負担のみで承りますのでご相談ください。

② 電池交換と修理

・ホームページ内のストアでお買い上げの場合は、
  発送前に新しい電池をお入れしていますので、電池寿命は2年ほどです。
・基本的に、電池の交換は、街の修理屋さんでも可能ですが、
  お送りいただければメンテナンスや簡単なクリーニングのサービスをいたします。
・お買い上げ後1年以内の遅れ、進み、止まりは電池寿命以外の原因があると思われます。
  その場合は、街の修理屋さんでは直せません。
  まずリューズが上がっていないかご確認ください。
  (下記③-❸ご参照ください)
  リューズに問題がないようでしたら修理が必要です。
  お客様に過失の心当たりがないようでしたら無料です。
  落下、軽い衝突程度は無料です。
​
・電池交換や修理をご希望の場合、まずは
 こちらの『コンタクトフォーム』よりお問い合わせください。
 郵送先やお見積りのご連絡を差し上げます。

     

③ 止まり、遅れなどとその原因 
    
止まりの原因の多くが電池切れですが、お買い上げ1年以内などでは以下の原因がよく見られます。

❶ 磁気帯び
 原因不明の場合に一番多いのが磁気帯びです。
 裏蓋や内部が強い磁気を帯びると遅れや止まりの症状が出ます。
 修理としては、磁気抜きをしてお戻しする場合とムーブの交換が必要な場合がございます。

❷ 電池外れ  
 落下やぶつけるなどの衝撃により電池が外れてしまうことがあります。
 電池押さえに半分引っかかった状態も多いですが
 時計を振って中でカタカタ音がする場合、
 放置してしまうと電池がショートする事がございます。
 早めに修理に出してください。

❸ リューズがあがっていた
 気が付かないうちに、袖などにリューズが引っかかって上がってしまい
 針を回してしまうことがあるようです。
 特に使用しているムーブメントでは『進む』という故障はありえない為、
 「進んだ」と感じた場合は、袖などにリューズを引っかけてあげて回してしまったと考えられます。
      
❹ 経年劣化によりムーブが故障
 完全に動かなくなってしまう場合と過電流により電池消耗が早い場合がございます。
 ムーブの交換が必要です。

その他にもございますが、主な原因は上記のものが多いようです。

1度だけ、あるいは、たまに時間が狂う場合は❶と❸の可能性が考えられます。
1度だけの場合は気にしなくても大丈夫かと思いますが
何度も起こるようであれば、ご相談ください。


 ◎修理代金表(2022年版)
下記代金はお見積りの参考用です。
2022年1月現在の税込み金額です。
実際のお見積り金額と違う事もございますのでご了承ください。
修理内容
金額
備考
電池交換
¥1,100
―

ムーブメント交換
​¥1,650~2,750
―
ベルト交換
​¥1,650~
―
レンズ交換(強化プラスチック)
¥1,100
―
本体破損修理
要見積もり
状態や原因によるため
リューズ取れ、交換
¥550
―
リューズ部巻き芯折れ
¥550
巻き芯交換のみは¥550ですが
リューズ紛失、または巻き芯が内部で折れムーブメント交換が必要な場合は
リューズ代、ムーブメント代が加算となります
クリーニング(レンズ外し分解掃除など)
¥1,650
レンズ外し無し、汚れ落とし程度は無料

ぼーたんbeautemps/yuriko unno  +yuriqueゆりく 

Copyright(C)2010-2011 YURIKO UNNO. All rights reserved.
あ