yurique / 手作り腕時計beau temps
  • HOME
  • 特別作品解説/ミニマリスト
  • 出店出展の記録と予定
  • Blog
  • Repair (修理)
  • 動画のページ
  • Contact

2023年もよろしくお願いいたします。

1/15/2023

 
こんにちは~
2023年の1月も半分過ぎてしまいましたネー

去年は立川のオケモト手仕事雑貨店様での企画展『空中楼閣』を皮切りに
毎月ありがたいお誘いや公募展への応募などで、
振り返れば理想的な出店、出展を重ねることができました。
しかも、おおとりの12月サロンドゥラー様の銀座奥野ビルは
大昔からの憧れの地でしたので、
会期中、毎朝起きるたびに「信じられない!!」と幸せに浸っていました。

さらに、年明けのアースアートクラフト展にもお誘いいただき
会期中に出展が決まり
「2023年は銀座スタートだわ~♡」と。

年明けは、2022年の振り返りと希望に満ちたHPブログを
アースアートクラフト展の告知と共に♡うふふ(*´艸`*)と
調子に乗っていました。

が。
なんだろう。
今思うと、何の捻りも無いベタなトラップ、
バナナの皮に乗って滑ったとも思えるような
2023年、幕開けと同時にコロナトラップに捕らわれました。
アースアートクラフト展は出られず。
9日間はほぼ廃人でした。
今も、発症から2週間経ったけど、から咳と匂いの欠けが残っています。
状況も症状も世知辛いぞー。

でも、まー、今年も淡々と生きていくぜ!!
と、むしろ肚が座った気がする2023年のスタートです。
頑張ります。
よろしくお願いいたします。

そんな訳で銀座が流れましたが、
2023年は東京国立市のgallery国立さんの
『人展』と『犬猫アート展』でスタートです。

どちらも公募展で、1点のみの出品。
なにげにこっそり
今年のトライです。
アイデアが形になるのか、ちょっとどきどきよ?
人展は1/26~2/5、犬猫アート展は2/9~19。

その次が、また。
ユリク的活動としては「今後は無しで」と思っていた外イベント。
かつ、真冬。。。
2/26(日)大坊てづくり市
池上本門寺のご臨終の間前とテラスにて。

ちなみに「ご臨終の間」というパワーワードですが
池上本門寺って、日蓮聖人、ご入滅の地なのです。
、、て去年知ったのですが。

そんな浅い知識であったとしても
この、メメントモリの地での展示のお誘いは
時空間をテーマにかかげた時計屋としては
受けないわけにはいかない!!
みたいな。

がんばりまーす。熱く、淡々とね。

    yurique ゆりく
    (yuriko unno)

    腕時計作家です。
    珈琲と旅行が好き。
    でも、家に籠るのも好き。

    ☆2021年
    プチ新装開店したので
    作家名も変更しました。

    Archives

    3月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    7月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    6月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    10月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    3月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015

    Categories

    すべて
    GaTa 時計 修理
    はつかえびす
    アイオライト
    オケモト手仕事雑貨店
    空中楼閣
    今週の腕時計
    誕生石
    天然石
    天然石と時計の指輪

    RSSフィード

ぼーたんbeautemps/yuriko unno  +yuriqueゆりく 

Copyright(C)2010-2011 YURIKO UNNO. All rights reserved.
あ